合同会社花美の想い
合同会社花美の想い
一番大事にしているのは「手を抜かない」こと。
当たり前のことですが、これが一番大事だと思っています。
清掃のプロとして、お客様の目が届かない場所もキッチリと清掃いたします。
例えば便器の裏。こんなところまで覗く人はそうそういません。
ですが、そこまでやらないと不快なニオイの発生源になってしまう箇所。
当然、こういったところまでキッチリ丁寧に清掃いたします。
もちろん、美しい仕上がりを見てご満足いただけるのは清掃のプロとして当たり前のこと。
当社は、それ以上の満足と感動を与えられるようなワンランク上の清掃を目指しています。
例えば、ご依頼いただいた箇所にプラスアルファで料金をいただかない範囲で簡単に清掃したり、
「この箇所が汚れているので、このままだとこういう問題が起こることが考えられますよ」という付随する提案であったり……
常にお客様のことを考えた仕事をいたします。
一般住宅や厨房の清掃はもちろん、テナント・ビル、果ては焼却炉の清掃まで……
幅広い現場で清掃してきた対応力と、お客様のことを第一に考えた作業を武器に、今日も京都を駆け回ります。
早さよりも丁寧さを優先
清掃の早さを優先すればいくらでも早くできます。
ですが、作業を早く終わらせたいというのは、作業する側の都合でしかありません。
当社が早さよりも重要視しているのが品質。
その空間を長く快適にご利用いただくためには、品質を重視した丁寧な作業が必要不可欠です。
そして清掃後に、お客様に「こんなにキレイになるんや!」と驚いていただけるのが何より嬉しいのです。その一言をいただくためなら、当社はいくらでも頑張れます。
幅広い対応力
一般住宅や厨房の清掃はもちろん、テナント・ビル、果ては焼却炉の清掃まで……。
幅広い現場で数々の清掃作業をしてきた対応力が当社の自慢です。
焼却炉内の環境は60℃~80℃と高温。
かつ、石灰の塊が床と壁にこびりついており、この環境下でそれを削ぎ落とすのは大変です。
そういった特殊な経験で培った対応力があるからこそ、他のどんな現場にある頑固な汚れでもキレイに落として仕上げることができるのです。他社に断られた内容でもまずはご相談ください。
常にお客様に近い距離・目線で
こちらは清掃のプロといえど、そこを実際に使用されているのはお客様。
その場所を使用する上ではお客様こそがプロなのです。
そのお客様の目線に立って作業をしなければ、決してご満足いただける清掃は成り立ちません。普段使用する上での些細な不満も取りこぼさないように、どんなことでもお話しいただけるような近い距離感でご対応いたします。
お困りごとを気軽にご相談いただける清掃のプロとして、丁寧・確実な作業をお届けいたします。